聖書>旧約>モーセ5書>レビ記

レビ記 16 章(全 34 節) 21 節から 31 節まで

 1  2  3  4 
レビ記 16 章 21 節
そしてアロンは、その生きているやぎの頭に両手をおき、イスラエルの人々のもろもろの悪と、もろもろのとが、すなわち、彼らのもろもろの罪をその上に告白して、これをやぎの頭にのせ、定めておいた人の手によって、これを荒野に送らなければならない。
[pdfファイル] レビ記 16 章 21 節
[jpegファイル] レビ記 16 章 21 節


レビ記 16 章 22 節
こうしてやぎは彼らのもろもろの悪をになって、人里離れた地に行くであろう。すなわち、そのやぎを荒野に送らなければならない。
[pdfファイル] レビ記 16 章 22 節
[jpegファイル] レビ記 16 章 22 節


レビ記 16 章 23 節
そして、アロンは会見の幕屋に入り、聖所に入る時に着た亜麻布の衣服を脱いで、そこに置き、
[pdfファイル] レビ記 16 章 23 節
[jpegファイル] レビ記 16 章 23 節


レビ記 16 章 24 節
聖なる所で水に身をすすぎ、他の衣服を着、出てきて、自分の燔祭と民の燔祭とをささげて、自分のため、また民のために、あがないをしなければならない。
[pdfファイル] レビ記 16 章 24 節
[jpegファイル] レビ記 16 章 24 節


レビ記 16 章 25 節
また罪祭の脂肪を祭壇の上で焼かなければならない。
[pdfファイル] レビ記 16 章 25 節
[jpegファイル] レビ記 16 章 25 節


レビ記 16 章 26 節
かのやぎをアザゼルに送った者は衣服を洗い、水に身をすすがなければならない。その後、宿営に入ることができる。
[pdfファイル] レビ記 16 章 26 節
[jpegファイル] レビ記 16 章 26 節


レビ記 16 章 27 節
聖所で、あがないをするために、その血を携え入れられた罪祭の雄牛と、罪祭のやぎとは、宿営の外に携え出し、その皮と肉と汚物とは、火で焼き捨てなければならない。
[pdfファイル] レビ記 16 章 27 節
[jpegファイル] レビ記 16 章 27 節


レビ記 16 章 28 節
これを焼く者は衣服を洗い、水に身をすすがなければならない。その後、宿営に入ることができる。
[pdfファイル] レビ記 16 章 28 節
[jpegファイル] レビ記 16 章 28 節


レビ記 16 章 29 節
これはあなたがたが永久に守るべき定めである。すなわち、七月になって、その月の十日に、あなたがたは身を悩まし、何の仕事もしてはならない。この国に生れた者も、あなたがたのうちに宿っている寄留者も、そうしなければならない。
[pdfファイル] レビ記 16 章 29 節
[jpegファイル] レビ記 16 章 29 節


レビ記 16 章 30 節
この日にあなたがたのため、あなたがたを清めるために、あがないがなされ、あなたがたは主の前に、もろもろの罪が清められるからである。
[pdfファイル] レビ記 16 章 30 節
[jpegファイル] レビ記 16 章 30 節



 1  2  3  4 
おすすめキーワード
賢明   きよい   平和   全能      あわれん   親切   花嫁   苦労   確実   天上   御子   流出   空腹   苦しみ   怠る   高ぶる   初穂      威勢   
Copyright©B.C.4000-A.D.2025 JHVH All Rights Reserved.