聖書>新約>ヨハネの黙示録

ヨハネの黙示録 8 章(全 13 節) 11 節から 13 節まで

 1  2 
ヨハネの黙示録 8 章 11 節
この星の名は「苦よもぎ」と言い、水の三分の一が「苦よもぎ」のように苦くなった。水が苦くなったので、そのために多くの人が死んだ。
[pdfファイル] ヨハネの黙示録 8 章 11 節
[jpegファイル] ヨハネの黙示録 8 章 11 節


ヨハネの黙示録 8 章 12 節
第四の御使が、ラッパを吹き鳴らした。すると、太陽の三分の一と、月の三分の一と、星の三分の一とが打たれて、これらのものの三分の一は暗くなり、昼の三分の一は明るくなくなり、夜も同じようになった。
[pdfファイル] ヨハネの黙示録 8 章 12 節
[jpegファイル] ヨハネの黙示録 8 章 12 節


ヨハネの黙示録 8 章 13 節
また、わたしが見ていると、一羽のわしが中空を飛び、大きな声でこう言うのを聞いた、「ああ、わざわいだ、わざわいだ、地に住む人々は、わざわいだ。なお三人の御使がラッパを吹き鳴らそうとしている」。
[pdfファイル] ヨハネの黙示録 8 章 13 節
[jpegファイル] ヨハネの黙示録 8 章 13 節



 1  2 
おすすめキーワード
苦しめ   うわさ   力づけ   初穂      考え   いのち      分れ道   悔い改めよ   来臨   王子   柔らかい   勤労   報復   略奪   滅ぼさ   喜ぶ   異端   偽る   
Copyright©B.C.4000-A.D.2025 JHVH All Rights Reserved.