検索語:「 祭司 」の検索結果 37 件 検索対象:『 ヨシュア記 』
1 2 聖書>
旧約>
歴史書>
ヨシュア記
ヨシュア記 3 章 3 節
民に命じて言った、「レビびとである祭司たちが、あなたがたの神、主の契約の箱をかきあげるのを見るならば、あなたがたはその所を出立して、そのあとに従わなければならない。
[pdfファイル] ヨシュア記 3 章 3 節
[jpegファイル] ヨシュア記 3 章 3 節
[ 祭司 ] ヨシュア記 を検索
ヨシュア記 3 章 6 節
ヨシュアは祭司たちに言った、「契約の箱をかき、民に先立って渡りなさい」。そこで彼らは契約の箱をかき、民に先立って進んだ。
[pdfファイル] ヨシュア記 3 章 6 節
[jpegファイル] ヨシュア記 3 章 6 節
[ 祭司 ] ヨシュア記 を検索
ヨシュア記 3 章 8 節
あなたは契約の箱をかく祭司たちに命じて言わなければならない、『あなたがたは、ヨルダンの水ぎわへ行くと、すぐ、ヨルダンの中に立ちとどまらなければならない』」。
[pdfファイル] ヨシュア記 3 章 8 節
[jpegファイル] ヨシュア記 3 章 8 節
[ 祭司 ] ヨシュア記 を検索
ヨシュア記 3 章 13 節
全地の主なる神の箱をかく祭司たちの足の裏が、ヨルダンの水の中に踏みとどまる時、ヨルダンの水は流れをせきとめられ、上から流れくだる水はとどまって、うず高くなるであろう」。
[pdfファイル] ヨシュア記 3 章 13 節
[jpegファイル] ヨシュア記 3 章 13 節
[ 祭司 ] ヨシュア記 を検索
ヨシュア記 3 章 14 節
こうして民はヨルダンを渡ろうとして天幕をいで立ち、祭司たちは契約の箱をかき、民に先立って行ったが、
[pdfファイル] ヨシュア記 3 章 14 節
[jpegファイル] ヨシュア記 3 章 14 節
[ 祭司 ] ヨシュア記 を検索
ヨシュア記 3 章 15 節
箱をかく者がヨルダンにきて、箱をかく祭司たちの足が水ぎわにひたると同時に、――ヨルダンは刈入れの間中、岸一面にあふれるのであるが、――
[pdfファイル] ヨシュア記 3 章 15 節
[jpegファイル] ヨシュア記 3 章 15 節
[ 祭司 ] ヨシュア記 を検索
ヨシュア記 3 章 17 節
すべてのイスラエルが、かわいた地を渡って行く間、主の契約の箱をかく祭司たちは、ヨルダンの中のかわいた地に立っていた。そしてついに民はみなヨルダンを渡り終った。
[pdfファイル] ヨシュア記 3 章 17 節
[jpegファイル] ヨシュア記 3 章 17 節
[ 祭司 ] ヨシュア記 を検索
ヨシュア記 4 章 3 節
彼らに命じて言いなさい、『ヨルダンの中で祭司たちが足を踏みとどめたその所から、石十二を取り、それを携えて渡り、今夜あなたがたが宿る場所にすえなさい』」。
[pdfファイル] ヨシュア記 4 章 3 節
[jpegファイル] ヨシュア記 4 章 3 節
[ 祭司 ] ヨシュア記 を検索
ヨシュア記 4 章 9 節
ヨシュアはまたヨルダンの中で、契約の箱をかく祭司たちが、足を踏みとどめた所に、十二の石を立てたが、今日まで、そこに残っている。
[pdfファイル] ヨシュア記 4 章 9 節
[jpegファイル] ヨシュア記 4 章 9 節
[ 祭司 ] ヨシュア記 を検索
ヨシュア記 4 章 10 節
箱をかく祭司たちは、主がヨシュアに命じて、民に告げさせられた事が、すべて行われてしまうまで、ヨルダンの中に立っていた。すべてモーセがヨシュアに命じたとおりである。民は急いで渡った。
[pdfファイル] ヨシュア記 4 章 10 節
[jpegファイル] ヨシュア記 4 章 10 節
[ 祭司 ] ヨシュア記 を検索
ヨシュア記 4 章 11 節
民がみな渡り終った時、主の箱と祭司たちとは、民の見る前で渡った。
[pdfファイル] ヨシュア記 4 章 11 節
[jpegファイル] ヨシュア記 4 章 11 節
[ 祭司 ] ヨシュア記 を検索
ヨシュア記 4 章 16 節
「あかしの箱をかく祭司たちに命じて、ヨルダンから上がってこさせなさい」。
[pdfファイル] ヨシュア記 4 章 16 節
[jpegファイル] ヨシュア記 4 章 16 節
[ 祭司 ] ヨシュア記 を検索
ヨシュア記 4 章 17 節
ヨシュアは祭司たちに命じて言った、「ヨルダンから上がってきなさい」。
[pdfファイル] ヨシュア記 4 章 17 節
[jpegファイル] ヨシュア記 4 章 17 節
[ 祭司 ] ヨシュア記 を検索
ヨシュア記 4 章 18 節
主の契約の箱をかく祭司たちはヨルダンの中から上がってきたが、祭司たちの足の裏がかわいた地にあがると同時に、ヨルダンの水はもとの所に流れかえって、以前のように、その岸にことごとくあふれた。
[pdfファイル] ヨシュア記 4 章 18 節
[jpegファイル] ヨシュア記 4 章 18 節
[ 祭司 ] ヨシュア記 を検索
ヨシュア記 6 章 4 節
七人の祭司たちは、おのおの雄羊の角のラッパを携えて、箱に先立たなければならない。そして七日目には七度町を巡り、祭司たちはラッパを吹き鳴らさなければならない。
[pdfファイル] ヨシュア記 6 章 4 節
[jpegファイル] ヨシュア記 6 章 4 節
[ 祭司 ] ヨシュア記 を検索
ヨシュア記 6 章 5 節
そして祭司たちが雄羊の角を長く吹き鳴らし、そのラッパの音が、あなたがたに聞える時、民はみな大声に呼ばわり、叫ばなければならない。そうすれば、町の周囲の石がきは、くずれ落ち、民はみなただちに進んで、攻め上ることができる」。
[pdfファイル] ヨシュア記 6 章 5 節
[jpegファイル] ヨシュア記 6 章 5 節
[ 祭司 ] ヨシュア記 を検索
ヨシュア記 6 章 6 節
ヌンの子ヨシュアは祭司たちを召して言った、「あなたがたは契約の箱をかき、七人の祭司たちは雄羊の角のラッパ七本を携えて、主の箱に先立たなければならない」。
[pdfファイル] ヨシュア記 6 章 6 節
[jpegファイル] ヨシュア記 6 章 6 節
[ 祭司 ] ヨシュア記 を検索
ヨシュア記 6 章 8 節
ヨシュアが民に命じたように、七人の祭司たちは、雄羊の角のラッパ七本を携えて、主に先立って進み、ラッパを吹き鳴らした。主の契約の箱はそのあとに従った。
[pdfファイル] ヨシュア記 6 章 8 節
[jpegファイル] ヨシュア記 6 章 8 節
[ 祭司 ] ヨシュア記 を検索
ヨシュア記 6 章 9 節
武装した者はラッパを吹き鳴らす祭司たちに先立って行き、しんがりは箱に従った。ラッパは絶え間なく鳴り響いた。
[pdfファイル] ヨシュア記 6 章 9 節
[jpegファイル] ヨシュア記 6 章 9 節
[ 祭司 ] ヨシュア記 を検索
ヨシュア記 6 章 12 節
翌朝ヨシュアは早く起き、祭司たちは主の箱をかき、
[pdfファイル] ヨシュア記 6 章 12 節
[jpegファイル] ヨシュア記 6 章 12 節
[ 祭司 ] ヨシュア記 を検索
ヨシュア記 6 章 13 節
七人の祭司たちは、雄羊の角のラッパ七本を携えて、主の箱に先立ち、絶えず、ラッパを吹き鳴らして進み、武装した者はこれに先立って行き、しんがりは主の箱に従った。ラッパは絶え間なく鳴り響いた。
[pdfファイル] ヨシュア記 6 章 13 節
[jpegファイル] ヨシュア記 6 章 13 節
[ 祭司 ] ヨシュア記 を検索
ヨシュア記 6 章 16 節
七度目に、祭司たちがラッパを吹いた時、ヨシュアは民に言った、「呼ばわりなさい。主はこの町をあなたがたに賜わった。
[pdfファイル] ヨシュア記 6 章 16 節
[jpegファイル] ヨシュア記 6 章 16 節
[ 祭司 ] ヨシュア記 を検索
ヨシュア記 6 章 20 節
そこで民は呼ばわり、祭司たちはラッパを吹き鳴らした。民はラッパの音を聞くと同時に、みな大声をあげて呼ばわったので、石がきはくずれ落ちた。そこで民はみな、すぐに上って町にはいり、町を攻め取った。
[pdfファイル] ヨシュア記 6 章 20 節
[jpegファイル] ヨシュア記 6 章 20 節
[ 祭司 ] ヨシュア記 を検索
ヨシュア記 8 章 33 節
こうしてすべてのイスラエルびとは、本国人も、寄留の他国人も、長老、つかさびと、さばきびとと共に、主の契約の箱をかくレビびとである祭司たちの前で、箱のこなたとかなたに分れて、半ばはゲリジム山の前に、半ばはエバル山の前に立った。これは主のしもべモーセがさきに命じたように、イスラエルの民を祝福するためであった。
[pdfファイル] ヨシュア記 8 章 33 節
[jpegファイル] ヨシュア記 8 章 33 節
[ 祭司 ] ヨシュア記 を検索
ヨシュア記 14 章 1 節
イスラエルの人々が、カナンの地で受けた嗣業の地は、次のとおりである。すなわち、祭司エレアザル、ヌンの子ヨシュア、およびイスラエルの人々の部族の首長たちが、これを彼らに分かち、
[pdfファイル] ヨシュア記 14 章 1 節
[jpegファイル] ヨシュア記 14 章 1 節
[ 祭司 ] ヨシュア記 を検索
ヨシュア記 17 章 4 節
彼女たちは、祭司エレアザル、ヌンの子ヨシュアおよび、つかさたちの前に進み出て、「わたしたちの兄弟と同じように、わたしたちにも、嗣業を与えよと、主はモーセに命じおきになりました」と言ったので、ヨシュアは主の命にしたがって、彼らの父の兄弟たちと同じように、彼女たちにも嗣業を与えた。
[pdfファイル] ヨシュア記 17 章 4 節
[jpegファイル] ヨシュア記 17 章 4 節
[ 祭司 ] ヨシュア記 を検索
ヨシュア記 18 章 7 節
レビびとは、あなたがたのうちに何の分をも持たない。主の祭司たることが、彼らの嗣業だからである。またガドとルベンとマナセの半部族とは、ヨルダンの向こう側、東の方で、すでにその嗣業を受けた。それは主のしもべモーセが、彼らに与えたものである」。
[pdfファイル] ヨシュア記 18 章 7 節
[jpegファイル] ヨシュア記 18 章 7 節
[ 祭司 ] ヨシュア記 を検索
ヨシュア記 19 章 51 節
これらは、祭司エレアザル、ヌンの子ヨシュア、およびイスラエルの子孫の部族の族長たちが、シロにおいて会見の幕屋の入口で、主の前に、くじを引いて分け与えた嗣業である。こうして地を分けることを終った。
[pdfファイル] ヨシュア記 19 章 51 節
[jpegファイル] ヨシュア記 19 章 51 節
[ 祭司 ] ヨシュア記 を検索
ヨシュア記 20 章 6 節
その人は、会衆の前に立って、さばきを受けるまで、あるいはその時の大祭司が死ぬまで、その町に住まなければならない。そして後、彼は自分の町、自分の家に帰って行って、逃げ出してきたその町に住むことができる』」。
[pdfファイル] ヨシュア記 20 章 6 節
[jpegファイル] ヨシュア記 20 章 6 節
[ 祭司 ] ヨシュア記 を検索
ヨシュア記 21 章 1 節
時にレビの族長たちは、祭司エレアザル、ヌンの子ヨシュアおよびイスラエルの部族の族長たちのもとにきて、
[pdfファイル] ヨシュア記 21 章 1 節
[jpegファイル] ヨシュア記 21 章 1 節
[ 祭司 ] ヨシュア記 を検索
1 2