検索語:「 摂理 」の検索結果 10 件 検索対象:『 エステル記 』
1 聖書>
旧約>
歴史書>
エステル記
エステル記 8 章 6 節
どうしてわたしは、わたしの民に臨もうとする災を、だまって見ていることができましょうか。どうしてわたしの同族の滅びるのを、だまって見ていることができましょうか」。
[pdfファイル] エステル記 8 章 6 節
[jpegファイル] エステル記 8 章 6 節
[ 摂理 ] エステル記 を検索
エステル記 8 章 7 節
アハシュエロス王は王妃エステルとユダヤ人モルデカイに言った、「ハマンがユダヤ人を殺そうとしたので、わたしはハマンの家をエステルに与え、またハマンを木に掛けさせた。
[pdfファイル] エステル記 8 章 7 節
[jpegファイル] エステル記 8 章 7 節
[ 摂理 ] エステル記 を検索
エステル記 8 章 8 節
あなたがたは自分たちの思うままに王の名をもってユダヤ人についての書をつくり、王の指輪をもってそれに印を押すがよい。王の名をもって書き、王の指輪をもって印を押した書はだれも取り消すことができない」。
[pdfファイル] エステル記 8 章 8 節
[jpegファイル] エステル記 8 章 8 節
[ 摂理 ] エステル記 を検索
エステル記 8 章 9 節
その時王の書記官が召し集められた。それは三月すなわちシワンの月の二十三日であった。そしてインドからエチオピヤまでの百二十七州にいる総督、諸州の知事および大臣たちに、モルデカイがユダヤ人について命じたとおりに書き送った。すなわち各州にはその文字を用い、各民族にはその言語を用いて書き送り、ユダヤ人に送るものにはその文字と言語とを用いた。
[pdfファイル] エステル記 8 章 9 節
[jpegファイル] エステル記 8 章 9 節
[ 摂理 ] エステル記 を検索
エステル記 8 章 10 節
その書はアハシュエロス王の名をもって書かれ、王の指輪をもって印を押し、王の御用馬として、そのうまやに育った早馬に乗る急使によって送られた。
[pdfファイル] エステル記 8 章 10 節
[jpegファイル] エステル記 8 章 10 節
[ 摂理 ] エステル記 を検索
エステル記 9 章 13 節
エステルは言った、「もし王がよしとされるならば、どうぞスサにいるユダヤ人にあすも、きょうの詔のように行うことをゆるしてください。かつハマンの十人の子を木に掛けさせてください」。
[pdfファイル] エステル記 9 章 13 節
[jpegファイル] エステル記 9 章 13 節
[ 摂理 ] エステル記 を検索
エステル記 9 章 14 節
王はそうせよと命じたので、スサにおいて詔が出て、ハマンの十人の子は木に掛けられた。
[pdfファイル] エステル記 9 章 14 節
[jpegファイル] エステル記 9 章 14 節
[ 摂理 ] エステル記 を検索
エステル記 9 章 15 節
アダルの月の十四日にまたスサにいるユダヤ人が集まり、スサで三百人を殺した。しかし、そのぶんどり物には手をかけなかった。
[pdfファイル] エステル記 9 章 15 節
[jpegファイル] エステル記 9 章 15 節
[ 摂理 ] エステル記 を検索
エステル記 9 章 16 節
王の諸州にいる他のユダヤ人もまた集まって、自分たちの生命を保護し、その敵に勝って平安を得、自分たちを憎む者七万五千人を殺した。しかし、そのぶんどり物には手をかけなかった。
[pdfファイル] エステル記 9 章 16 節
[jpegファイル] エステル記 9 章 16 節
[ 摂理 ] エステル記 を検索
エステル記 9 章 17 節
これはアダルの月の十三日であって、その十四日に休んで、その日を酒宴と喜びの日とした。
[pdfファイル] エステル記 9 章 17 節
[jpegファイル] エステル記 9 章 17 節
[ 摂理 ] エステル記 を検索
1