検索語:「 摂理 」の検索結果 10 件 検索対象:『 民数記 』
1 聖書>
旧約>
モーセ5書>
民数記
民数記 22 章 5 節
彼はアンモンびとの国のユフラテ川のほとりにあるペトルに使者をつかわし、ベオルの子バラムを招こうとして言わせた、「エジプトから出てきた民があり、地のおもてをおおってわたしの前にいます。
[pdfファイル] 民数記 22 章 5 節
[jpegファイル] 民数記 22 章 5 節
[ 摂理 ] 民数記 を検索
民数記 22 章 6 節
どうぞ今きてわたしのためにこの民をのろってください。彼らはわたしよりも強いのです。そうしてくだされば、われわれは彼らを撃って、この国から追い払うことができるかもしれません。あなたが祝福する者は祝福され、あなたがのろう者はのろわれることをわたしは知っています」。
[pdfファイル] 民数記 22 章 6 節
[jpegファイル] 民数記 22 章 6 節
[ 摂理 ] 民数記 を検索
民数記 22 章 22 節
しかるに神は彼が行ったために怒りを発せられ、主の使は彼を妨げようとして、道に立ちふさがっていた。バラムは、ろばに乗り、そのしもべふたりも彼と共にいたが、
[pdfファイル] 民数記 22 章 22 節
[jpegファイル] 民数記 22 章 22 節
[ 摂理 ] 民数記 を検索
民数記 22 章 23 節
ろばは主の使が、手に抜き身のつるぎをもって、道に立ちふさがっているのを見、道をそれて畑にはいったので、バラムは、ろばを打って道に返そうとした。
[pdfファイル] 民数記 22 章 23 節
[jpegファイル] 民数記 22 章 23 節
[ 摂理 ] 民数記 を検索
民数記 22 章 24 節
しかるに主の使はまたぶどう畑の間の狭い道に立ちふさがっていた。道の両側には石がきがあった。
[pdfファイル] 民数記 22 章 24 節
[jpegファイル] 民数記 22 章 24 節
[ 摂理 ] 民数記 を検索
民数記 22 章 25 節
ろばは主の使を見て、石がきにすり寄り、バラムの足を石がきに押しつけたので、バラムは、また、ろばを打った。
[pdfファイル] 民数記 22 章 25 節
[jpegファイル] 民数記 22 章 25 節
[ 摂理 ] 民数記 を検索
民数記 22 章 26 節
主の使はまた先に進んで、狭い所に立ちふさがっていた。そこは右にも左にも、曲る道がなかったので、
[pdfファイル] 民数記 22 章 26 節
[jpegファイル] 民数記 22 章 26 節
[ 摂理 ] 民数記 を検索
民数記 22 章 27 節
ろばは主の使を見てバラムの下に伏した。そこでバラムは怒りを発し、つえでろばを打った。
[pdfファイル] 民数記 22 章 27 節
[jpegファイル] 民数記 22 章 27 節
[ 摂理 ] 民数記 を検索
民数記 22 章 28 節
すると、主が、ろばの口を開かれたので、ろばはバラムにむかって言った、「わたしがあなたに何をしたというのですか。あなたは三度もわたしを打ったのです」。
[pdfファイル] 民数記 22 章 28 節
[jpegファイル] 民数記 22 章 28 節
[ 摂理 ] 民数記 を検索
民数記 22 章 29 節
バラムは、ろばに言った、「お前がわたしを侮ったからだ。わたしの手につるぎがあれば、いま、お前を殺してしまうのだが」。
[pdfファイル] 民数記 22 章 29 節
[jpegファイル] 民数記 22 章 29 節
[ 摂理 ] 民数記 を検索
1