聖書>
旧約>
詩歌>
伝道の書伝道の書 7 章(全 29 節) 21 節から 29 節まで
1 2 3 伝道の書 7 章 21 節
人の語るすべての事に心をとめてはならない。これはあなたが、自分のしもべのあなたをのろう言葉を聞かないためである。
[pdfファイル] 伝道の書 7 章 21 節
[jpegファイル] 伝道の書 7 章 21 節
伝道の書 7 章 22 節
あなたもまた、しばしば他人をのろったのを自分の心に知っているからである。
[pdfファイル] 伝道の書 7 章 22 節
[jpegファイル] 伝道の書 7 章 22 節
伝道の書 7 章 23 節
わたしは知恵をもってこのすべての事を試みて、「わたしは知者となろう」と言ったが、遠く及ばなかった。
[pdfファイル] 伝道の書 7 章 23 節
[jpegファイル] 伝道の書 7 章 23 節
伝道の書 7 章 24 節
物事の理は遠く、また、はなはだ深い。だれがこれを見いだすことができよう。
[pdfファイル] 伝道の書 7 章 24 節
[jpegファイル] 伝道の書 7 章 24 節
伝道の書 7 章 25 節
わたしは、心を転じて、物を知り、事を探り、知恵と道理を求めようとし、また悪の愚かなこと、愚痴の狂気であることを知ろうとした。
[pdfファイル] 伝道の書 7 章 25 節
[jpegファイル] 伝道の書 7 章 25 節
伝道の書 7 章 26 節
わたしは、その心が、わなと網のような女、その手が、かせのような女は、死よりも苦い者であることを見いだした。神を喜ばす者は彼女からのがれる。しかし罪びとは彼女に捕えられる。
[pdfファイル] 伝道の書 7 章 26 節
[jpegファイル] 伝道の書 7 章 26 節
伝道の書 7 章 27 節
伝道者は言う、見よ、その数を知ろうとして、いちいち数えて、わたしが得たものはこれである。
[pdfファイル] 伝道の書 7 章 27 節
[jpegファイル] 伝道の書 7 章 27 節
伝道の書 7 章 28 節
わたしはなおこれを求めたけれども、得なかった。わたしは千人のうちにひとりの男子を得たけれども、そのすべてのうちに、ひとりの女子をも得なかった。
[pdfファイル] 伝道の書 7 章 28 節
[jpegファイル] 伝道の書 7 章 28 節
伝道の書 7 章 29 節
見よ、わたしが得た事は、ただこれだけである。すなわち、神は人を正しい者に造られたけれども、人は多くの計略を考え出した事である。
[pdfファイル] 伝道の書 7 章 29 節
[jpegファイル] 伝道の書 7 章 29 節
1 2 3