聖書>旧約>モーセ5書>民数記

民数記 7 章(全 89 節) 11 節から 21 節まで

 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
民数記 7 章 11 節
主はモーセに言われた、「つかさたちは一日にひとりずつ、祭壇奉納の供え物をささげなければならない」。
[pdfファイル] 民数記 7 章 11 節
[jpegファイル] 民数記 7 章 11 節


民数記 7 章 12 節
第一日に供え物をささげた者は、ユダの部族のアミナダブの子ナションであった。
[pdfファイル] 民数記 7 章 12 節
[jpegファイル] 民数記 7 章 12 節


民数記 7 章 13 節
その供え物は銀のさら一つ、その重さは百三十シケル、銀の鉢一つ、これは七十シケル、共に聖所のシケルによる。この二つには素祭に使う油を混ぜた麦粉を満たしていた。
[pdfファイル] 民数記 7 章 13 節
[jpegファイル] 民数記 7 章 13 節


民数記 7 章 14 節
また十シケルの金の杯一つ。これには薫香を満たしていた。
[pdfファイル] 民数記 7 章 14 節
[jpegファイル] 民数記 7 章 14 節


民数記 7 章 15 節
また燔祭に使う若い雄牛一頭、雄羊一頭、一歳の雄の小羊一頭。
[pdfファイル] 民数記 7 章 15 節
[jpegファイル] 民数記 7 章 15 節


民数記 7 章 16 節
罪祭に使う雄やぎ一頭。
[pdfファイル] 民数記 7 章 16 節
[jpegファイル] 民数記 7 章 16 節


民数記 7 章 17 節
酬恩祭の犠牲に使う雄牛二頭、雄羊五頭、雄やぎ五頭、一歳の雄の小羊五頭であって、これはアミナダブの子ナションの供え物であった。
[pdfファイル] 民数記 7 章 17 節
[jpegファイル] 民数記 7 章 17 節


民数記 7 章 18 節
第二日にはイッサカルのつかさ、ツアルの子ネタニエルがささげ物をした。
[pdfファイル] 民数記 7 章 18 節
[jpegファイル] 民数記 7 章 18 節


民数記 7 章 19 節
そのささげた供え物は銀のさら一つ、その重さは百三十シケル、銀の鉢一つ、これは七十シケル、共に聖所のシケルによる。この二つには素祭に使う油を混ぜた麦粉を満たしていた。
[pdfファイル] 民数記 7 章 19 節
[jpegファイル] 民数記 7 章 19 節


民数記 7 章 20 節
また十シケルの金の杯一つ、これには薫香を満たしていた。
[pdfファイル] 民数記 7 章 20 節
[jpegファイル] 民数記 7 章 20 節



 1  2  3  4  5  6  7  8  9 
おすすめキーワード
ねたみ   領主   罪人   勝利   威厳      戒め   子孫   荒野      善人   背信   計画   知者   陰謀   分派   汚らわしい   流出   南風   勝利   
Copyright©B.C.4000-A.D.2025 JHVH All Rights Reserved.