聖書>
旧約>
モーセ5書>
民数記民数記 35 章(全 34 節) 1 節から 11 節まで
1 2 3 4 民数記 35 章 1 節
エリコに近いヨルダンのほとりのモアブの平野で、主はモーセに言われた、
[pdfファイル] 民数記 35 章 1 節
[jpegファイル] 民数記 35 章 1 節
民数記 35 章 2 節
「イスラエルの人々に命じて、その獲た嗣業のうちから、レビびとに住むべき町々を与えさせなさい。また、あなたがたは、その町々の周囲の放牧地をレビびとに与えなければならない。
[pdfファイル] 民数記 35 章 2 節
[jpegファイル] 民数記 35 章 2 節
民数記 35 章 3 節
その町々は彼らの住む所、その放牧地は彼らの家畜と群れ、およびすべての獣のためである。
[pdfファイル] 民数記 35 章 3 節
[jpegファイル] 民数記 35 章 3 節
民数記 35 章 4 節
あなたがたがレビびとに与える町々の放牧地は、町の石がきから一千キュビトの周囲としなければならない。
[pdfファイル] 民数記 35 章 4 節
[jpegファイル] 民数記 35 章 4 節
民数記 35 章 5 節
あなたがたは町の外で東側に二千キュビト、南側に二千キュビト、西側に二千キュビト、北側に二千キュビトを計り、町はその中央にしなければならない。彼らの町の放牧地はこのようにしなければならない。
[pdfファイル] 民数記 35 章 5 節
[jpegファイル] 民数記 35 章 5 節
民数記 35 章 6 節
あなたがたがレビびとに与える町々は六つで、のがれの町とし、人を殺した者がのがれる所としなければならない。なおこのほかに四十二の町を与えなければならない。
[pdfファイル] 民数記 35 章 6 節
[jpegファイル] 民数記 35 章 6 節
民数記 35 章 7 節
すなわちあなたがたがレビびとに与える町は合わせて四十八で、これをその放牧地と共に与えなければならない。
[pdfファイル] 民数記 35 章 7 節
[jpegファイル] 民数記 35 章 7 節
民数記 35 章 8 節
あなたがたがイスラエルの人々の所有のうちからレビびとに町々を与えるには、大きい部族からは多く取り、小さい部族からは少なく取り、おのおの受ける嗣業にしたがって、その町々をレビびとに与えなければならない」。
[pdfファイル] 民数記 35 章 8 節
[jpegファイル] 民数記 35 章 8 節
民数記 35 章 9 節
主はモーセに言われた、
[pdfファイル] 民数記 35 章 9 節
[jpegファイル] 民数記 35 章 9 節
民数記 35 章 10 節
「イスラエルの人々に言いなさい。あなたがたがヨルダンを渡ってカナンの地にはいるときは、
[pdfファイル] 民数記 35 章 10 節
[jpegファイル] 民数記 35 章 10 節
1 2 3 4